6月8日筑後けやき通り店八女茶カフェ「Leaf Heart」にて八女抹茶かき氷提供開始!!
未分類こんばんは☆
2番茶製造期に入り
第一工場も最盛期直前となってきました!
来週からは凄い人数の工場見学が連日入る事になっており
段取りの確認しながら
今は第一工場ではなく第二工場で
夜勤しております!!
ティ―パックの製造を夜な夜な行っているのですが
毎年恒例ティ―パック夜勤のせいか
この時期になると(新茶時期でなくw)
差し入れをいただくことが多くなりましたww
ありがとうございます☆
この他に、栄養ドリンクやケーキなど
皆さん、本当にありがとうございます!
今年も皆さんにご迷惑のかからないように
頑張ってやり遂げます(*^_^*)
さて、、、
6月1日からJR久留米店の日本茶カフェ「Leaf Heart」では
提供を開始しておりましたが
明日6月8日土曜日から始めます!!
八女抹茶かき氷「八女金時」とあまおうかき氷「苺一会の氷」
明日は、雨の予報でしたが
いつの間にか天気が回復しておりましたので
ぜひ、筑後市にお越しの際は
お立ち寄りください(*^_^*)
さて、、
前回のブログ終盤で私は怒り心頭だった理由なのですが
八女中央大茶園の展望台の写真をこのような
感じでお見せしてましたが
残念だったのが、、、いや残念ではなく
怒りだったのが、、
この展望台の向こう側あたり
↓
私は、、、タバコは吸わない人間なので
全然理解できない光景なのですが
ペットボトルのゴミも目につきますが
そのあたり一帯に散らばる
タバコの吸い殻、、、
この風景を見ながら
タバコを吸う自分に酔っていらしたのか?
茶畑は植物であり火があれば燃えます。
生産者の大切な収入源です。
この茶畑から急須で飲むリーフ茶から
ペットボトルになるお茶まで
様々な場面に登場します。
みんなが
農作物であり口にするものです。
もっとよく考えて欲しい。
マナーとかいうレベルでは無いと思います。
実は、、このブログで注意喚起したのは
今回が初めてではありません。
毎回、、展望台に行く度に
残念な気持ちなります。
絶対私だけではない。
素晴らしい八女の風景なだけに
大事にしていきたい。
ぜひ、タバコは持ち帰っていただきたい。
喫煙者の皆さんよろしくお願いいたします。
さて、最後に今年のお茶で私のおススメのお茶はこちら
この3種の単一品種茶の「さえみどり」「おくみどり」「つゆひかり」です!
さえみどりは、色が美しく青々しい香りのお茶。
つゆひかりは、濃厚の旨みでまろやかなお茶。
おくみどりは、すっきりとした旨み余韻のあるお茶。
それぞれ面白い特徴があります(*^_^*)
ぜひ、お試しできればと思います!!
週末も頑張って2番茶製造を行っていきます!!
応援よろしくお願いします~
では、また次回!
牛島製茶オンラインショップ
https://www.yame-tea.jp/
牛島製茶 楽天市場店
牛島製茶 Yahoo店
牛島製茶 抹茶専門海外サイト matchacocoro
https://www.matchacocoro.com和cafe Leaf Heart 専用ページ
スポンサーサイト
コメント