福岡モーターショー2012
未分類

お茶屋としてまったく関係ないですが・・・福岡モーターショーに行ってきました

ちなみに過去のブログでも福岡モーターショーの事を書いているブログがあるかも

車好きとか車の前に立つモデル撮影のカメラ小僧とか目的で行くというより、真面目に
みんなが魅かれる物を見に行っているような気がします

うまく言葉にできないですが・・・スペックとか値段とかなかなかお目にかかれないとか・・・
というより新しいデザインや新しい考え方などなどですかね

まあカッコつけるのはこのくらいにして

人の壁で車自体は見れませんので2階から


フェラーリの回りには・・・人の壁

値段・・・3000・・・0がいくつ並んでるのかな・・・ん~~~~高い

高いという表現が既に間違い・・・ものすごく高い・・・ケタチガイ

さて土曜日の閉店20分前にデザイン的に好きなアウデイR8が正面で撮影できるチャンス
が・・・パチリ


まあこのクラスだったら買え・・・・ケタチガイ、桁が違う・・・
フェラーリ見た後にこの車見てわずかに金額が下と勘違い、手に届く感覚に
なぜか陥ってしまう大馬鹿者でした

0をもう一つ減らしてもらうとな~

人の波に完全に巻き込まれてしっかり見ること出来なかったですが

なんか人のパワーをたくさん頂きました

田舎者なんで少し人の多さに疲れましたけどね

田舎者スペックなもので・・・酸素は多めに必要です

え~みなさん行くなら平日を強く推薦いたします。
駐車場に車止めるまで1時間近くかかりましたんで

博多駅近くまで行かないと駐車場はほぼ満車です

スポンサーサイト